どんなタグ?
略語を表す場合に
<abbr>タグを使う
abbr要素はabbreviationの略で、
<abbr>
~ </abbr>
タグで挟んだ箇所が略語であることを表します。またtitle属性を指定することで、省略する前の正式名称も表すことができます。
- どのカテゴリに属しているの?
- abbr要素は フロー・コンテンツ, フレージング・コンテンツ というコンテンツ・カテゴリに属しているタグです。
- 梱包できるタグは?
- abbrタグに梱包できる要素(コンテンツ・モデル)は、フレージング・コンテンツです。
つまり、フレージング・コンテンツというカテゴリに属しているタグなら梱包可能です。
略語を表したいときに使うタグです!
どうやって使うの?
略語を表す言葉を、
<abbr>タグで挟んで使います。
abbrタグは略語として表したい記述を <abbr>
〜 </abbr>
で挟み、title属性に省略する前の正式名称を記述します。title属性に指定した正式名称はデスクトップのブラウザ上でabbr要素で挟んだ部分をホバーすることで確認が可能です。
- 使い方
<abbr title="省略する前の正式名称"> 略語 </abbr>
- どこでも使えるの?
- abbr要素は フロー・コンテンツもしくはフレージング・コンテンツが配置できるところならどこでも使えます。
- 気をつけることは?
- 必ずしも全ての略語に対してabbr要素を使う必要はありませんが、読み手にとって分かりにくい専門用語などの略語を使用する場合には有益な要素です。
title属性に省略する前の正式名称を入れましょう!
使える属性は?
グローバル属性とtitle属性です。
<abbr>
タグには、どの要素にでも使えるグローバル属性と、title属性が使えます。
title
属性
要素の補足情報を表す属性です。
(abbr要素では略語の正式名称を表します。)
title属性は便利ですが、一部のユーザー(スマホやタブレットの人など)は、title属性が確認できないので、依存することはやめましょう!
サンプルが見たい
<abbr>タグを使ったサンプルを
いくつか紹介。
<abbr>
タグを使ったサンプルを紹介します。
基本的な<abbr>タグのサンプル
読み手にとって分かりにくい略語にはabbr要素を使ってあげると親切です!
デフォルトスタイルは?
点線の下線が表示される。
一般的なブラウザではabbr要素の内容には点線の下線が表示されます。具体的には、下記のCSSと同等のスタイルが適用されます。
一部のブラウザ(Internet Explorerなど)ではデフォルトで下線が表示されない場合もあります。
対応ブラウザは?
基本的にどのブラウザでも
大丈夫。
<abbr>タグは HTML4.01以降で利用可能で、主に以下のブラウザが対応しています。
- Internet Explorar
- Internet Explorar 7 ~
- Edge
- Edge 有り
- Google Chrome
- Google Chrome 有り
- Firefox
- Firefox 有り
- Safari
- Safari 有り
- Opera
- Opera 有り
どのブラウザでも問題ありません。